マンタが帰って来たヽ(´▽`)/

2005年05月31日  [ ファンダイビング

コンディション:気温29℃ 水温27℃ 透明度15~25m 南東の風

名蔵湾
石崎マンタスクランブル
大崎ハナゴイリーフ


来た!来た!来た!来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ\(~o~)/
マンタ朗が帰って来た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いやぁぁぁ~~~~~!長かったよ~マンタ朗に合えるまで♪
初めてマンタを見た時の感動と同じぐらい、今日は感動しちゃいましたよヽ(´▽`)/
初めてマンタ見た時はあまりの大きさにビックリして、持ってたビデオカメラ海に落として
親父にぶっ飛ばれそうになったのを思い出しました“r(^^;)ポリポリ
やっぱりマンタパワーは凄いですね~~~!
何回もマンタを見ている、ゲストのホンダさんもマンタが船の下に居るよって言うと
鼻息荒くして、もうマスクだけ付けて見て良いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ??????
準備して潜った方が早いから~~~っと伝えて、すぐにエントリして(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
あれ?マンタは???メインの根の方に移動するとなんと!なんと!マンタ朗の優雅がな
姿が目に入って来ましたヽ(´▽`)/ ホンダさんより、僕の方がそうとう興奮してたような?
1枚のマンタを見ているともう1枚登場です\(~o~)/
2枚のマンタがゆっくり泳いでいると、そこにもう1枚のマンタ朗が登場!

もう笑いが止まらなくなりましたよ“r(^^;)ポリポリ
ホンダさんと二人でニヤニヤしながら、マンタを撮影してたもんね(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
マンタ朗の姿を見て気分爽快でボートに戻ると、スノーケルチームがマンタ朗を
確認してない。。゛(/><)/ ヒィ なので、速攻でスノーケルのカワカミさんとイトウさん
とオカモトさんを引っ張って水面からマンタ探し!
探すと3分マンタ朗の黒い影が見えて来ました\(~o~)/
そのマンタ何を思ったか知らないけど、水面に居るスノーケルチームの
所に突進してくじゃないですか!!!!!!!!!!!!!
水面から、マンタが触れそうな位水面からもマンタが見れたので、
スノーケルチームも
大満足なマンタスクランブルでした(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!

どんな珍しい魚を見ても、やっぱりマンタ朗には適わないですね♪
1本目は、ニシキフウライウオのペアーを見て来て、3本目はコブシメの産卵
威嚇を見て、今日も無事に終りました(^-^)/

マンタ見た後は、やっぱり気分が良いですね。
明日から、また新規のゲストなのでマンタが見れると良いな“r(^^;)ポリポリ

マンタ!マンタ!マンタだぁぁぁ\(~o~)/  水面からでもマンタは見てますよ♪
P5310025 P5310018 P5310043

久しぶりのマンタを見事に見れたゲストの方々です(^-^)/

P5310047

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る