グルクマの壁(^-^)/

2005年05月24日  [ ファンダイビング

コンディション:気温28℃ 水温27℃ 透明度20m 南西の風

名蔵湾
大崎ハナゴイリーフ


今日は、午後からゆっくり出港ですが、出港する前からなんだか
雨がしとしと・・・やっぱり石垣島は、今は梅雨時期なんですね~~~
って実感させられる一日でした(×_×;)
本日のゲストを紹介しましょう(^-^)/
朝5時に起きて、石垣島にやって来たカマモトさん夫婦と船酔いするんですよ~~~
と弱気の事を言ってたらマジで撃沈しちゃいましたユキモトさんで、名蔵湾に向けて出港です♪

透明度が心配でしたけど、思ったより綺麗で一安心“r(^^;)ポリポリ
今日は、2チームにわけて潜る事に、カマモト夫婦さんはトシトシが担当で、ユキモトさんは
ヨッシーと一緒に潜る事、ユキモトさんは6年前に講習を終えて今回初ファン!
6年のブランクがあるのかと思いきやアッサリ潜行に成功!マジっで???
もう少し僕に仕事をさせて、って思うぐらい、そうとう落ち着いて初ファンダイビングを楽しんでましたよo(^o^)oワォ! なので、浅場で遊ぶ予定をしてましたけど、アカククリの群れを見たりクリーニングを見たり、なんと!ニシキフウライウオも浅場に来てたので見る事もできました(^-^)イソギンチャクモドキカクレエビもここに居るから自分で探してみって、と言うと
ん~~~~~~~~~~~~~あ!見事に自分でゲットしちゃいました♪

ここでそのまま、昼食タイムしていると、突然ザーーザーーーザーーーザーーーザ
マジで・・・・島も見えないぐらいの突然の大雨・・・、だけど一瞬雨がやんだすきに大崎に移動です!
ハナゴイでは、コブシメの産卵は、今日も元気に産卵&威嚇を繰り返してましたよ♪
後、何日見れるんでしょうね???
そろそろ漁師の目が(☆_・)・‥…━━━★ピキューン!
ハマサンゴの前に突然壁が(゜o゜)ゲッ!って思ったら何匹居るの??????????
ってぐらいのグルクマの群れが登場!これでもか?これでもか?ってぐらい目の前を通過して行きましたよ♪

トシトシチームもグルクマの群れを確認する事が出来たそうですo(^o^)oワォ!
グルクマの群れを見て終ったら、ユキモトさんがゲロサインを出すのでシブシブボートに
戻る事に・・・、ボートに戻るとなんだか良い天気???
って思ったのも一瞬でした・・・またまた島が見えないぐらい大雨が。。゛(/><)/ ヒィ
この大雨になんど泣かされた事か・・・・
無事に港に帰れて一安心しました“r(^^;)ポリポリ
明日は、良い天気になりますように願いましょうo(^o^)oワォ

今日は、お店で♪
P1010001

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る