マンタ復活!!

2005年05月22日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度15~25m 南西の風

大崎ハナゴイリーフ
崎枝迷路
石崎マンタスクランブル


昨日は、海情報更新出来なくてゴメンなさい・・・・・・
ダイビングフェスタのガーデンパーティーに、参加してフォトコンも狙いましたが
アッサリみんな撃沈してしまいました(;>_<;)ビェェン
本日は、朝から太陽カーンカーンで、昨日飲んだ酒も朝の準備で全部抜ける
ぐらいの超良い天気でしたよヽ(´▽`)/へへっ

さぁ~、天気に恵まれたゲストの方々を紹介しましょう♪
昨日から、引き続きオサキさん、ヤマシタさん、イケダさん、三人は見事フォトコン撃沈組みです・・・
今日から、シモカワさん、イヌカイさん、タナバさん、シゲタさん体験ダイビングで参加のミヨシさん、トノムラさん
で出港ですo(^o^)oワォ!
1本目は、コブシ目!?を見にハナゴイでエントリです♪
ダイバーチームは、トシトシチーム、ヨッシーチームにの2チームにわかれて潜る事に、
体験組みは、くみちゃんと水になれてもらうためにハナゴイではスノーケルです♪
ダイバーチームは、コブシメを見たり、ジョーフィシュを見たり、久しぶりにバルタンシャコも
見て来ましたo(^o^)o 石の下には1cm位のオコゼの子供も居ましたよ!!
スノーケルチームもギャ~~~~~~!キャ~~~~~~!うわぁ~~~~!と言いながら
楽しいスノーケルタイムが出来たみたいです(^-^)/
2本目は、最近全然潜ってなかった迷路で潜る事に、ファンチームは1チームでトシトシが
ガイドで、タイワンカマスやたくさん居るカクレクマノミを見たり、お勧めの珊瑚礁を
見て来たそうですo(^o^)oワォ! 
体験チームは、ヨッシー&くみちゃんで、初めて海に潜る
ミヨシさんとトノムラさんをマンツウマンで潜る事に、最初は二人とも緊張してましたが
いったん潜ると耳抜きも余裕でOKサイン♪ その調子で横に移動すると水深3㍍のことに
たくさんあるサンゴに二人ともびっくり、魚が凄い勢いで向かって来るのにも
二人はビックリ(゜o゜)!初ダイビングを思う存分に楽しんでもらいましたよo(^o^)oワォ!
迷路でそのまま、昼食&昼寝タイムです(-.-)Zzzzz・・・・
3本目は、昨日もスカしたスクランブル・・・だけど昨日は他のショップさんはマンタを見たらしい・・・
なので行けば居るかも?少し期待しながら♪ここでは、マンタ狙いチームとネチネチチームの
2チームにわけて潜る事に、ダイバーチームは、もう何連敗か忘れましたけど・・・・
今日は、マンタ朗を見る事が出来たそうですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉヽ(´▽`)/
マンタ朗がやっとスクランブルに帰って来てくれたのかも?????????
毎回、毎回、スカしてても行けばいつかは見れるですね“r(^^;)ポリポリ
ネチネチチームのヨッシーチームは、ここで新ネタを発見してきましたo(^o^)oワォ!
ネチネチ石を捲ってると、なんと!なんと!なんと!自分で見つけるのは
2回目のヒラメタイザリウオを発見!
こいつにヤマシタさんと僕と二人で写真を撮り放題♪
その後は、ヒメキンチャクガニの5mmぐらいのも居ましたよヽ(´▽`)/へへっ
ネチネチチーム&マンタ狙いチーム2チームとも狙いのものが見れたので良かったです♪

体験ダイビングのミヨシさんとトノムラさん

P5220019 

ヒラメタイザリウオ発見♪

P5220044

本日のゲストのみなさんでーす♪ショップにて。

P5220001

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る